人気ブログランキング | 話題のタグを見る

何事にも一生懸命に取り組む社長の奮闘記


by smile-wan
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
今年も名古屋シティマラソン・ウィメンズマラソンのシーズンになりました。



名古屋シティマラソン2013_a0081767_2059072.jpg




今年は10kmしかエントリーできず物足りませんでしたが、



タイムを少し伸ばすことに専念しました。




会場は非常に多くの参加者でごった返していました。




名古屋シティマラソン2013_a0081767_2154938.jpg





名古屋シティマラソン2013_a0081767_2162272.jpg





国際女子マラソンの参加人数の記録も、ギネス世界記録を更新したらしく、



芸能人や有名陸上選手に市長まで、



世界に誇れる国際マラソンだと感じました。




タイムは50分切ることを目標にしていたので、48分というタイムは合格点です。




もうひとつ物足りない気はしましたが、




来月のフルマラソンは堪能したいと思います。







名古屋シティマラソン2013_a0081767_2191919.jpg

# by smile-wan | 2013-03-10 21:10

中京維新

中京維新_a0081767_23374531.jpg




自分が住んでいる自治体の長が何を推し進めているのか。



県民として大村知事の書籍を読んでみました。



5大改革



第一戦略  国のかたちをかえる



まあよく言う地方分権です。

権限を地方に移譲し税金も各地方で徴収する。

経済特区もこれに含まれますね。



第二戦略  持続可能な財政を築く



ここは大きく国に頼る、連携する面が多いようです。

特に愛知県は豊田自動車のお膝元。

過度な円高は輸出企業にとってよくありません。

それでも豊田自動車は国内生産が全体の44%。

他の自動車メーカーは28%程度。

愛知県は豊田自動車と二人三脚という感じです。



第三戦略  社会保障の信頼



年金の積み立て方式も考えているようです。

国家歳入庁の創設。

現在税金と社会保険は管轄する庁が違います。

これを一元化するマイナンバー制度の導入が不可欠。

まあ大きな問題として、社会保険料をちょろまかしている中小企業の多さ。

多分倒産する会社が増えるでしょうね。

一番難しいところです。



第四戦略  成長戦略で活力を創造



減税や規制緩和でものづくりのしやすい自治体を作り海外に打って出る。

色々な規制を取っ払いたいようです。



第五戦略  外交・防衛



アジアとの友好関係を強める。

今はアジアでも中国の台等は著しいですが、

フィリピンやタイ、マレーシア、ベトナムなどのASEANの人口は6億人に迫る勢い。

ここをターゲットに市場を開拓する。

自衛隊の有効活用

これは災害救助にいちはやく動いた機動性に感銘を受けたようです。

海外で自衛隊が活動するには憲法の改正、もしくは解釈の変更は余儀なくされるかもしれませんね。



まあ、これらの改革は現状の既得権益を得ている人たちの反発は必至。



一部の既得権益を保持するために大騒ぎをする。



それにマスコミも乗っかる。



現在改革派の知事として、大村知事、橋下知事の名前がよく上がります。



明治維新をもじって団体名に「維新」と付けたんでしょうが、坂本竜馬に思いをはせたり



するんでしょうか?



ゴルバチョフ書記長が、「改革者はいつの時代も不幸だ」と言っています。


敵も多いでしょうが頑張って欲しいですね。





予断ですが、この書籍の一番後ろのページの別の書籍紹介の広告ページに、



私の幼馴染が執筆に携わった大阪維新の会の書籍が載っていました。



本で幼馴染の名前を見るのも変な感じでした。


彼の成長を見るたびに鼻水たらしてたガキの頃を思い出します。


お互い成長したな。




そんなこと思いながら子供に目をやると、



将来化けるかな、なんて、


まあ子供が社会人の頃には良い社会であってほしいですね。
# by smile-wan | 2013-03-08 00:08

マラソンエントリー

3月10日


名古屋ウィメンズマラソンと名古屋シティマラソンがあります。


マラソンエントリー_a0081767_2016177.jpg



私はエントリーに遅れ、10kmの部にしか出れませんでした。


去年はハーフに参加しましたが、10kmは物足りないですね。



どうせ交通規制もあるので行き帰りを走っていくのも有りかな。




4月21日に石川県である加賀温泉郷マラソン2013にエントリーしました。



マラソンエントリー_a0081767_2021677.png




しかもフルマラソン。



前泊して走ろうかな。



当日は増田明美さんもゲストで来るそうです。



最近地方のマラソンにはまっています。



地元の暖かな声援やエイドステーションでの振る舞いが心地よいです。



嫁さんは「おかしいんちゃう?」と鼻で笑いますが・・・・・。



いつかは家族で。
# by smile-wan | 2013-02-25 20:24
東洋経済新報社が1993年から実施している「住みよさランキング」


日本全国の810市区を5つの観点に分けてランキングします。


①安心度  

病院・一般診療病床数
介護老人福祉施設

②利便度

小売業年間商品販売額
大型小売店店舗面積

③快適度

公共下水道・合弁浄化槽普及率
都市公園面積
転入転出人口比率
新設住宅着工戸数

④富裕度

財政力指数
地方税収入額
課税対象所得額

⑤生活水準充実度

住宅延べ床面積
持ち家世帯比率


以上の5つです。


TOP10は、


1位 印西市(千葉県)

2位 野々市市(石川県)

3位 坂井市(福井県)

4位 本巣市(岐阜県)

5位 守谷市(茨城県)

6位 栃波市(富山県)

7位 長久手市(愛知県)

8位 みよし市(愛知県)

9位 日進市(愛知県)

10位 成田市(千葉県)


なんと私の住んでいる市とその近隣の市が10位以内に。


長久手市の5つの評価は・・・


①安心度 60位

②利便度 134位

③快適度 1位

④富裕度 15位

⑤住居水準充実度 738位


なんと快適度が全国1位!!!


確かに緑は多い。


家やマンションもバンバン建ってます。


人口も右肩上がり。


市民の平均年齢も確か30代


ここで骨をうずめるつもりで家を建てましたが、


色々知ると「良かった」と思いますね。


ずっと長引いていた企業誘致も、


3年後にIKEAがOPENすることになりました。


IKEAに歩いて行けますが、多分渋滞がすごいことに成ると思います。


交通事故も増えるやろうな。


学生時分には感じなかった知ることの喜びを、


年々感じるようになって来ました。


本を読んだりテレビを見たり、人から聞いたり・・・


自分の住んでいる町を知ると言うのもそのひとつですね。


こんな思いになるのも


おっさんになった証ですね。
# by smile-wan | 2013-01-29 22:31

こびとずかん

5歳児は可愛いですね。



「パパ、ママ いえこびとが来た」



と、大慌てでリビングに走りこんできました。




「トイレットペーパーが三角に折られてる」




こびとずかん_a0081767_21163962.jpg





「いつ来たんだろう」





「いえこびとはね、ゴキブリに乗ってるんだよ」




「明日もまたくるかなあ」





原因はこれ、





こびとずかん_a0081767_2117518.png





保育園で借りてきた「こびとずかん」




ここに、



いえこびとはトイレットペーパーを三角におるそうです。



いえこびとは害は無くゴキブリに乗って移動するそうで、




たまにゴキブリホイホイにつかまるそうです。




これをまるっきり信用して、




「こびとさんまた来た」




嫁さんも私も競ってトイレットペーパーを三角に折ります。




もうちょっとだけこのまま信じていて欲しい。
# by smile-wan | 2013-01-23 21:21